値上げ実感9割、消費者意識調査 ―「賃金引き上げ」「ステルス値上げ」に対する反応は?―
国内最大の覆面調査モニターサイト「ミステリーショッピングリサーチ」※1を運営する株式会社MS&Consulting(本社:東京都中央区、代表取締役社長:並木 昭憲、以下「当社」)は、当モニターサイトの会員を対象に、「値上げに対する消費者意識調査」を実施しました。
※1:2020年2月末時点、国内で覆面調査を実施する上場企業の公表値との比較
Q. 普段生活する中で値上げの実感はありますか?
→約9割が「値上げの実感がある(6点以上)」と回答。
※設問:昨今様々な商品やサービスの値上げが続いています。普段生活する中で値上げの実感はありますか?10段階でお答えください。
Q. 「仕方がない」と感じる値上げの理由とは?
約7割が、原材料費の高騰による値上げを「仕方がない」「どちらかといえば仕方がない」と回答。
また、社員やアルバイトスタッフの待遇改善による人件費の増加については、約半数の人が「仕方がない」「どちらかといえば仕方がない」と回答しています。
※設問:【○○○(原材料費の高騰 等)】を理由とした値上げは、仕方がないことだと感じますか?
調査に寄せられたコメントによると、消費者は値上げについて、「家計への負担感」だけでなく、「従業員の生活・賃金水準への影響」「経済への影響」などさまざまな視点で捉えている様子がうかがえます。
- 色々な品物が値上げしている中、給料が変わらないので、見えないところを努力してくれているのは素晴らしいと思う (30代男性)
- 原材料や輸送費が高騰しているので、適切に値上げをして、従業員の生活を守り、品質を維持してほしい(20代女性)
- 人件費の増加などに起因する値上げは他人が幸せになるので許せる、ただし便乗値上げではないかと感じることもよくある(30代男性)
※設問:お客様のために、多くの会社やお店が「値上げをしない」企業努力をしてきました。しかし、様々な原材料が高騰する中、そのしわ寄せで人件費が抑制されるなど、働くひとの労働環境悪化につながってしまうなどの懸念点も指摘されています。昨今の状況の中で、企業が「値上げをしない」ことに対する意識として、最も当てはまるものを1つお選びください。また、企業が「値上げをしない」ことに対する意識として、上記を選んだ理由を教えて下さい。の回答結果より抜粋
Q. 「ステルス値上げ」(価格はそのまま商品の内容量を減らす)に対する印象は?
「ステルス値上げ」に対する印象を聞いたところ、「内容量そのままで分かりやすく値上げをしてほしい」20.5%、「どちらかといえば内容量そのままで分かりやすく値上げをしてほしい」27.9%、「どちらかといえばステルス値上げの方が嬉しい」19.9%、「ステルス値上げの方が嬉しい」5.3%と、消費者の反応は分かれる結果となりました。
※設問:いわゆる「ステルス値上げ」(価格はそのままだが、内容量を減らしている、など一見気づきにくい値上げ)に対する印象について、最も当てはまるものを1つお選びください。
「内容量そのままでわかりやすく値上げをして欲しい」側の理由
- 値上げの方がわかりやすい
- 知らされないで実質値上げをされるのは嫌だ
- 複数個買うことになり、値上げよりも支出が増える
「ステルス値上げの方が嬉しい」側の理由
- 少々容量が減っても気付かないのでショックが少ない
- 量は工夫次第でカバーできるので値上げよりはマシ
- 「もう少し安かったら買ったのに」と値段で購入を諦めることが増えているから
※設問:「ステルス値上げ」に対する意識として、上記を選んだ理由を教えて下さい。の回答結果より主な回答内容のサマリーを作成
<調査概要>
調査方法 :インターネット調査
調査期間 :2022年7月1日~7月4日
サンプル数:1,032件
調査対象 :全国20代~50代の男女(男性511人/女性521人、20代256人/30代254人/40代259人/50代263人、1都3県510人/1都3県以外522人)
【世代別・年収別クロス集計データ】など、本調査の全データは下記よりダウンロードいただけます。
URL:https://req.msandc.co.jp/form/pricestrategy220809pr
株式会社MS&Consulting 会社概要
株式会社 MS&Consulting は、顧客満足度・従業員エンゲージメントの向上によるサービスの高品質化・高付加価値化を目的とした経営コンサルティングを行っており、顧客満足度覆面調査「ミステリーショッピングリサーチ」を基幹サービスとして、店舗業務スマート化SaaS「tenpoketクラウド」及びコンサルティング・研修などの各種サービスを提供しております。
代表者:代表取締役社長 並木 昭憲
URL:https://www.msandc.co.jp/
<サービスに関するお問い合わせ先>
お問い合わせフォーム:https://req.msandc.co.jp/form/contactservicepr
<メディアからのお問い合わせ先>
株式会社MS&Consulting ブランディング推進部 マーケティング担当:宮本
e-mail:pr@msandc.co.jp
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例> 「MSコンサルが実施した調査によると・・・」