【第4回外食クオリティサービス大賞レポート】 社員の夢を乗せた大船団を目指す



株式会社キープ・ウィルダイニング

URL:http://www.keepwill.com/
本社所在地:神奈川県海老名市東柏ヶ谷3-1-13-2F
設立:2004年10月10日/資本金:1,000万円/店舗数:直営9店舗・委託2店舗
経営理念:
(1)お客様に最大限の幸せの時間提供をする…“幸せだな”と思ってもらえる事に最大限の努力を尽くす。飲食のエキスパートとなり妥協のない開発と提供をする。
(2)社員を輝かせ物心両面で幸せにする事…良い思考を身につける。想いを実現させる。社員とその家族を大切にする。
(3)国のためになる企業となる…感謝心・愛国心を身につけ日々感謝できる企業となる。何かしてもらうか、ではなく何ができるのか考える企業となる。虚偽や不正を働かず誠実な企業となる。小さくとも国のためになる事に尽力できる企業となる。


※記載されている会社概要や役職名などは、講演(掲載)当時のものです。ご了承ください。

神奈川を中心に居酒屋・専門店など全て業態が異なる11店を展開する株式会社キープ・ウィル ダイニングは、自立型全員経営のための環境作りを積極的に行っている。

かつてはマンパワーを重視した経営を進めてきたが、店舗数が増えてくるに従い、社員一人ひとりが会社について考えることが重要だとの認識から、「戦艦」から「大船団」への転換を図った。それは、複数のリーダーを育て、それらのユニットがまとまることで組織を作っていく「船団型」経営へのシフトだった。


その実現のために、2つの取り組みに注力する。1つが「全員経営参画」で、船に乗る一人ひとりのマンパワーを高めていくもの。社員が店舗運営だけでなく、会社運営の一端を担う「部門会」という制度がそれを支える。料理班、顧客満足度班など7つの班があり、希望の班に配属される。班のリーダーは年間行動計画を立て、月1回の部門進捗会で行動計画を報告し、それに対して、社員全員がレビュー(批評や検証)する。社員は会社運営側の視点をもって仕事に臨み、実際に会社運営には一人ひとりの意見が反映される。

全従業員が参加する「全体総会」という会議の企画を行う総会班では、スタッフが楽しく学び、仕事に熱意を持てる環境作りを目指す。「キープ・ウイル ダイニンググランプリ」の企画・運営を行い、サービスナンバーワンを決めるS1グランプリなど5つの表彰制度を導入。これが、スタッフのやりがいやモチベーションの向上につながっている。


「店長総会」という店長会議の企画を担当する業績UP班では、予算や業績に対する意識を高める方策を探る。中でも経費削減の勉強会「松下村塾」では、原価率や損益計算書の見方などに関して資料を作成し、新人向けの参考書を作るのが今年の目標。


2つ目の取り組みが「将来の経営者の育成」で、船を先導するリーダーの経営力、想いを伝える力を育てるのが狙いだ。このテーマは「社内独立制度」が核となっており、昨年は2人の社員が独立を果たした。業務委託の形を取っているため、独立する社員にとっては店舗使用料を支払うだけで開業資金がかからないこと、店舗の収支を把握した上で経営を引き継げるためローリスクであること、共同仕入れによるコストダウンが図れることなどのメリットがある。今年はさらに2人が独立準備中という。


最後に保志真人社長は、「飲食業は人の幸せを作る場所だと思っています。働く人が誇りを持ち、幸せを感じてもらうために、自分の可能性に挑戦できるステージが必要です。この仕事の素晴らしさを伝え、幸せの輪を広げられる“みんなの夢を乗せた大船団”となれる企業を目指しています」と力強く語った。

pagetop