catch-img

サービス教育と顧客満足度調査【サービスマネージャーの教育法(4/4)】

「1日で1組のお客様が入るかどうか」だったフレンチレストランを、店長として月商1400万円の繁盛店へと立て直した経験を持つ、遠山氏。飲食店を展開する株式会社プレジャーカンパニーのサービスマネージャーとして、店舗スタッフの教育に携わられている同氏に、サービス教育のポイントについてお話を伺った。

サービス教育全体の中で「顧客満足度調査」はどんな役割を果たしていますか?

個人のサービススキル教育はOJTやロープレで、それに対して顧客満足度調査はチーム力を向上させるための施策として活用しています。気付きシートを使って、みんなで決めて、みんなで取り組む。もちろん個人教育にもなりますが、それ以上に、みんなが店舗運営に参加できる機運づくり、という位置づけが大きいですね。

サービス力で差別化しようとすると、「一人ひとりのサービス」が良いということだけではなく、チームの連携を含めた「店としてのサービス力」が高いことが大事になります。ですから、店長と料理長の仲が悪いとか、ホールとキッチンで連携が取れていないというのは、その時点でアウトです。お客様にとっては、ホールもキッチンも関係ないですから。

私達は「キッチンマジック」と呼んでいるのですが、お客様がキッチンのスタッフと目がバチっと合う、それだけで感動を生むんです。ホールスタッフが笑顔でお薦めし、一言添えてご提供ができるのはもちろん大事なのですが、お客様からするとキッチンスタッフが接客に携わる方が、何倍も嬉しいんですよ。

なので、「私はホールだから」、「私はキッチンだから」ではなくて、一つのチームとして、スタッフ全員でお客様をお出迎えする。そこに全員が全力で取り組む。みんなその大事さを頭では分かっているけれど、なかなかできない部分だと思います。それを、顧客満足度調査を活用しながら実現しようと考えています。



◆遠山氏の教育法 他の記事を読む◆
成果につながるロープレ運用法(1/4)
スタッフのサービス力を見える化する方法(2/4)
教育効果の高いコンテスト運用法(3/4)



チーフコンサルタント 児玉彩子
チーフコンサルタント 児玉彩子
慶應義塾大学 経済学部を卒業後、経営コンサルティング会社に入社。多岐にわたる業界の組織開発コンサルティングに従事。2008年よりMS&Consulting所属。顧客満足度、ならびに、従業員エンゲージメントを高めるコンサルティングを担当。また、従業員エンゲージメントに関するノウハウ研究、コンテンツ執筆も担当。JHMA認定ホスピタリティ・コーディネーター。

お役立ち資料

人手不足解消 4つの成功事例 従業員エンゲージメント調査活用事例集

人手不足解消!成功事例4選

店舗の実行力をあげる本部アプローチ 成功事例集

店舗の実行力を上げる本部アプローチ

CSだけESだけの落とし穴 店舗ビジネスの業績向上のポイント 成功事例集

売上のほかに見るべき指標とは?[業績UP術]

店長に必要なコミュニケーション力とは 店舗ビジネス成功事例集

店長に必要なコミュニケーション力とは?

関連記事

人気記事
関連記事
人気のお役立ち資料
従業エンゲージメント調査活用事例_	人材定着5選

人材定着のシカタ!事例5選


店舗ビジネス成功事例集 店舗の実行力を上げる本部アプローチとは

セミナー
サービス
pagetop