【飲食企業向け】お店のポテンシャルを100%伸ばしきる!
覆面調査活用法

  • チェーン店舗
  • 店舗組織マネジメント
  • 人材育成・開発
  • 研修

開催概要

覆面調査は単なる評価ツールではなく、企業の成長を加速させる重要な経営戦略の一つです。しかし、適切に活用しなければ単なる「チェック」に留まってしまいます。

本セミナーでは、覆面調査の基本的な使い方から、データをどのように読み解き、実際の店舗運営に活かすのかを解説いたします。また今をときめく株式会社Sunrise 営業本部長の福島健志郎氏にもご登壇いただき、本当に成果を出すための覆面調査の使い方を具体的にご紹介いたします。

後半では、覆面調査を通じて新店オペレーションの安定や、初期教育体制にもつなげる実践的な手法もご紹介。ゲスト講師の遠山啓之氏(株式会社WARA-L 代表取締役)と共に、現場で成果を出すためのポイントを深掘りします。

※本セミナーはお申込いただいた方限定の見逃し配信を行います。
見逃し配信期間:2025年5月9日(金)~2025年5月16日(金)
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。

特典
アンケートにご回答いただいた方には、講演資料をプレゼントします。

こんな方にオススメ

【外食業界の経営者、エリアマネージャー、SV、店長の方】

  • 覆面調査を導入しており、さらに成果に直結する活用方法を模索している

  • 社内研修をより効果的にしたい

  • グランドオープン店舗の教育をより具体的にしたい

  • 覆面調査を導入して1年経つが、活用方法が進化していない

     

内容詳細・講師のご紹介

プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください

1.覆面調査の基本とその役割

2.成果を出すための活用のポイント

3.成果を生み出す長期的な改善取り組みとは

4.現場での取り組み紹介

5.活用のポイントや新規店舗での活用方法

 

株式会社WARA-L  代表取締役

遠山 啓之(とおやま ひろゆき)氏

自称『サービスオタク』。株式会社グローバルダイニング、株式会社プレジャーカンパニーと飲食業界の現場で20年以上接客と教育に携わり、2020年11月【株式会社LEAD LIVE COMPANY】創業。『見えない接客の見える化』をテーマに、研修やセミナーを開催。学校の臨時講師、大手通信企業接客研修など他業界からも依頼も受ける。著書に『サービスのチカラ 店長マネジメント編』『サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編』がある。

株式会社Sunrise 営業本部長

福島 健志郎(ふくしま けんしろう)

 大学を卒業後、30歳での独立を目指し、銀座の割烹料理屋に就職後、様々なお店で和食をメインに料理を学ぶ。2020年、株式会社Sunriseの代表取締役、菊池厚志と出会い入社。革新的な経営法とメンバーに感銘を受け独立を撤回し現在に至る。居酒屋業態を中心に、新店舗立ち上げ、オペレーション作り、基本現場に立ちボトルネックの解消、社員との関係性作り、店長会議でのフィードバック(覆面調査・環境整備・広告)など、社内イベント全般に関わる。

株式式会社MS&Consulting チーフコンサルタント

染谷 朋江(そめや ともえ)

外食業界を中心に、顧客満足&従業員満足を高める組織改革コンサルティングに従事。これまでの累計支援企業数は200社以上。2020年より補助金活用コンサルティングも担当。Youtube「繁盛店研究所のそめちゃん」のメインパーソナリティーを務め、「カジュアルだけど経営層が【今】欲しいコアな情報発信」をモットーに企画からトークまで一貫して担当中。ハイエンドなレストランからネオ酒場・回転寿司まで「店舗コンセプト」を大切にする企業様支援が得意。 

お申し込みフォーム

本セミナーは以下のフォームよりお申し込みください。

開催日

2025年
5月8日() 14:00 - 15:00

参加費

無料(ZOOMウェビナー)

備考

・参加用URLはお申込完了後、改めて当社からご案内します

・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください

・ 当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい

各国のウェブサイト: 台灣 | Thailand  多言語サイト: English | Vietnamese

pagetop