このような変化に伴い、ショップに足を運ぶ消費者の期待も同時に変化し、「豊かなショップの利用体験」はショップでの購買やショップへのリピートのみならず、「オンライン上も含めたブランドとの接点」と合わせて語られることが増えてきております。
そこで20年以上にわたり、覆面調査に基づき「お客様目線」での顧客満足度の向上をご支援してきた弊社が、オンラインとオフラインが融合する時代において、より豊かな顧客体験を模索する、業界の一助となるべく、独自に実施した調査結果をご紹介致します。
こうしたお客様のお声を、皆様と一緒に追体験して行きたいと思います。
アパレル企業その他、ECサイトも活用されている小売販売企業やDX促進・マーケティングご担当者様、是非ご参加ください。
<内容>
アパレルクライアント企業様を中心に「SNSやECサイト等の本部施策とショップの連動に課題がある(ショップの実態が気になる)」というお悩みのご相談が増えていることを背景に、「インターネットで商品のことを調べてから、店頭接客を調査する」という条件付きの覆面調査を200店舗に対して実施しました!※覆面調査のデータは7月に開催したセミナーと同じものになります。
<覆面調査概要>
調査時期:2022年3月
調査方法:ミステリーショッピングリサーチ会員による覆面調査(有効回答数:200名)
調査対象:アパレル業態200店舗(20社各10調査)
※都内主要都市、大阪、福岡、名古屋、札幌を中心に当社選定
<今回調査した企業20社>
株式会社ユナイテッドアローズ
株式会社ビームス
株式会社シップス
株式会社TSIホールディングス
株式会社トゥモローランド
株式会社ジュン
株式会社バロックジャパンリミテッド
株式会社アダストリア
株式会社TOKYO BASE
株式会社マッシュホールディングス
株式会社ベイクルーズ
株式会社ストライプインターナショナル
株式会社アーバンリサーチ
株式会社パル
株式会社ワールド
株式会社オンワード樫山
株式会社サザビーリーグ
株式会社デイトナ・インターナショナル
株式会社アバハウスインターナショナル
イトキン株式会社(順不同)
<調査項目例>
…など、36項目を特別調査!
サービス企業のサービスプロフィットチェーン(従業員満足・お客さま満足・業績の連動)経営の実現を目指して入社。21.5万件/年の覆面調査、52.4万件/年の従業員満足度調査(2019年4月~2020年2月実績)を活用したデータに基づく改善提言を得意とする。
主にアパレル業界のご支援に従事し、コロナ禍における店舗マネジメント・組織エンゲージメント強化をテーマに、OMO時代におけるリアル店舗の価値を提案中。
各国のウェブサイト: 台灣 | Thailand 多言語サイト: English | Vietnamese
©MS&Consulting Co., Ltd.All Rights Reserved